Mar
26
GitLab Meetup Tokyo #13: ChatOps
11.9からCEでも使えるようになったChatOpsや最近のトレンドについて
Organizing : GitLab Tokyo
Registration info |
SNSシェア/ブログ枠 Free
FCFS
LT枠(5分) (初心者歓迎) Free
FCFS
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
運営枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
DevOps/Gitプラットフォーム「GitLab」のコミュニティイベントです。今回は最新リリースGitLab 11.9からCEでも使えるようになった新機能GitLab ChatOpsやその他の新しい機能について深掘りしていきます。どなたもご参加いただけますが、GitLabをフル活用していきたい方に特にオススメです。
日時
- 2019年3月26日(火) 18:30〜21:00 (開場 18:00)
場所
- 会場: NIFcLounge (ニフクラウンジ) (富士通クラウドテクノロジーズ)
- 住所: 東京都中央区銀座7丁目16番12号 G-7ビルディング(2階受付)
- https://fjct.fujitsu.com/about/access/index.html
- 都営大江戸線「築地市場」駅 徒歩3分、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」駅 徒歩5分、JR各線・東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋」駅 徒歩12分
備考
- 喫煙の可否(可の場合は場所)については当日ご連絡します。
参加費
- 無料
対象
- DevOpsを極めていきたい
- GitLabで何ができるのか知りたい
- GitLabをもっと使いこなしたい
- GitLabコミュニティや開発に携わりたい
- 業務またはプライベートでGitリポジトリの管理ツールを探している
- 業務またはプライベートでIssueトラッキングツールを探している
- DataOpsツールチェインは実現するのか気になっている
- Gitを使い始めたい、Git環境を整備したい
内容
タイムテーブル
18:30 開場・19:00 開始・21:30終了
※ タイムテーブルは変更となる場合があります。
時間 | 担当 | 内容 |
---|---|---|
18:30-19:05 | GitLab Tokyo | 受付 |
19:05-19:10 | GitLab Tokyo | GitLab Tokyoのご紹介 |
19:10-19:20 | @tnir | GitLabのトレンド |
19:20-19:40 | @jumpyoshim | GitLabではじめる一人DevOps |
19:40-19:55 | @tnir | GitLab ChatOpsセッション |
19:55-20:00 | 全員 | 休憩 |
20:00-20:05 | @toshi0123 | gitlabでのproject import/exportのversion差異で困ったことありませんか? |
20:05-20:10 | @naohironj | マーケターがGitlabを使って見た話 |
20:10-20:15 | @kaakaa | Mattermost Plugin Bounty Programについて |
20:15-21:30 | 全員 | 懇親会(ネットワーキング)(参加無料) |
21:30-21:50 | 全員 | 撤収 |
スポンサー
- | ![]() |
---|---|
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 (会場提供) | GitLab Inc. |
参加枠について
LT枠
長時間の発表は難しいけど、10分くらいなら話せるよ、という方向けの枠です。GitLabに関するさまざまな知見やノウハウ、苦労、喜びをみんなに共有したい、という大切な方への枠です。今まで一度も発表したことない人からGitLabのプロまでご自由にご登壇ください。
SNSシェア/ブログ枠
参加レポートを自分のブログに書いていただく枠です。ブログを書いたら #gitlabjp ハッシュタグでTwitterなどに拡散してください。ただし、ブログURLを運営側に連絡する必要はありません。
一般枠
まずはGitLabについて話を知りたい、さらにGitLabを使い込んでいきたい人の枠です。
運営枠
運営に携わりたい人向けの枠です。当日18:00までに来場できる方なら誰でもウェルカムです。